【ジュエリーの修理】のFAQ(よくあるご質問)
色々と疑問、ご不安点があるかと思います。
以下にお客様から頂くよくある質問をご案内しますのでご覧ください。
何か買わなければ・・・
「修理を頼んだら、何か買わなければいけないかな」と悩まれ、結局修理をせずに宝石箱の奥にしまったままというお話を良く聞きます。コンシェルジュでは無料でご相談を受けさせて頂いています。本当にお気軽にお立ち寄り下さい。
他店で購入したものですが直して頂けますか?
もちろんお受けします。但し、海外で購入なさったもの、素材の不明なものなど一部ご期待に添えないものも御座います。
修理できるのかどうか分からないのですが?
修理できるかどうか拝見させて頂きます。修理代金も宝石の街甲府という事からお安くさせて頂いております。お気軽にご相談下さい。
リングのサイズがゆるくなってしまったので直して頂けるでしょうか?
プラチナ、金、シルバー製品のサイズ直しは承っております。デザインや使っている石、またお直しする大きさによってはサイズ直しが出来ない場合もありますのでご相談下さい。
指輪が変形してしまったのですが直りますか?
ほとんどの場合お直し出来ます。元の形にした上で仕上げ直しをすることにより新品の輝きを取り戻せます。
持っているネックレスが切れてしまったのですが直りますか?
ネックレスの写真をメールでお送り下さい。修理が可能かどうかをご連絡させて頂きます。
真珠のネックレスの糸が緩んできてしまったのですが直せますか?
真珠のネックレスは糸替えが可能ですのでどうぞお持ち下さい。お直しさせて頂きます。
K18WGの指輪が黄色になってきたのですが?
ホワイトゴールドは金にシルバー等を加え、出来るだけ白くなるようにした合金です。しかしながら75%は金ですので完全に白にはなりません。その為ほとんどの製品はメッキが施されています。仕上げ直しをし、再度メッキを施すことにより元の色に戻ります。
指輪の石が落ちてしまったのですが直りますか?
ダイアが取れた場合はほとんどの場合お直し出来ます。他の宝石の場合は品物を見せて頂いた上でご相談をお受けいたします。