4つのC」とは、Color<カラー>、Clarity<透明度>、Cut<プロポーション>、Carat<カラット>のことです。
この4つのポイントの総合評価によってダイヤモンドの価値が決まります。
「4つのC」の調和のとれたダイヤモンドをお選びください。
Color<カラー>
色合いは最高グレードの無色DカラーからZカラーまでの23段階にグレード付けされます。天延の魅力的な濃い色のものはさらに高価で、ファンシーカラーと呼ばれ希少価値があります。
Clarity<透明度>
天然石には総て、微細な内包物が存在します。10倍拡大でFLからI3まで11段階にグレード付けされます。
Cut<プロポーション>
ダイヤモンドの美しさ“輝き”の要素であるブライトネス(白色光)、ファイヤー(虹色)、シンチレーション(煌めき)を引き出すのはカット(プロポーション)です。理想的なカットに近づくほどダイヤモンドの“輝き”もまします。
Carat<カラット>
宝石の重さを表す単位、カラット“ct”と表記し、1ct=0.2gに相当します。
トリプルエクセレント(3-EX)とは
プロポーションの総合評価及び対称性(シンメトリー)、研磨の状態(ポリッシュ)が
全てエクセレント評価を意味します。
ハート&キューピットとは
プロポーションとシンメトリー(対称性)が良いダイヤモンドは8つのキューピットとハートが観察されます。左側の写真はダイヤモンドをクラウン側から、右側の写真はパビリオン側lから特別な条件で撮影したものです。